武庫之荘キッズサポート保育園

子供達の最善の利益をモットーとして地域社会や保護者の方々からも信頼されるような保育園にしていきたいと思います。

働いているお母さんを応援してあげられる園づくり。
(養護と教育)
基本的な生活習慣を遊びの中から見つけ、日々の生活の中に楽しく教育を取り入れ、「武庫之荘キッズサポート保育園」に通えてよかったね!と満足していただける園になるよう子どもたち、ご父兄、職員が連携して、温かな保育園を作っていきたいと思っています。

子どもにとって人生ではじめての社会。
核家族になり、家庭と仕事の両立をする保護者。
自分の子どもも預けたくなる安心できるあたたかな環境づくり。

子ども達が将来【生きる力】がつき、自立するためのお手伝いができる園づくり。

挨拶、身支度、片付け、食事、排泄など当たり前のことが当たり前にでき、物事の善悪の判断や状況を見て考えることなど、【基本的な生活習慣】を生活の場としての保育園で習得しできる園づくりをしていきます。

有限会社キッズ 代表 植田 吉和

  • DSC_8793
  • DSC_8769
  • DSC_8744
  • DSC_8705

お知らせ

詳しくはこちら
2023年5月19日 えんどう豆の皮むき ☆武庫之荘キッズサポート保育園 調理師さんからえんどう豆の皮むきを教わり、お友だちと一緒に頑張っていました みんな真剣な眼差しで集中して作業をしていました   ...続きを読む
2023年5月16日 母の日製作と大きなすいか! ☆武庫之荘キッズサポート保育園 母の日製作では、『エプロン』を作りました お花紙をびりびりと破る時は、楽しそうに、お母様のお顔を書く時は真剣な顔で取り組んでいました 日々成長する姿...続きを読む
2023年5月2日 こどもの日 製作と子どもの日メニュー ☆武庫之荘キッズサポート保育園 兜の製作をしました パスで好きな色を塗ったり、シールを貼ったりしました   2歳児さんは画用紙で大きな兜を折りました ...続きを読む
2023年4月19日 食育デー ☆武庫之荘キッズサポート保育園 今日の食育デーでは、兵庫県加東市の農家の方が掘った、今が旬の筍と山菜のわらびをみんなで観察しました 初めて見たお友だちもいたのか少しびっくりしていたけれど...続きを読む
2023年4月12日 新聞紙遊び ☆武庫之荘キッズサポート保育園 今日は雨が降っていたので、室内で新聞紙遊びをしました 新聞をビリビリ破る音や感触が心地よかったのか、みんなニコニコで遊んでいました 新聞紙で作った服を着てう...続きを読む

企業主導型保育事業とは?

平成28年4月より新制度が施工され、民間企業にも積極的に保育事業を実施してもらう形で女性活躍推進を拡充していく国の方針が示されました。

また、「ニッポン一億総活躍」の目玉策であり、女性が子育てをしながら働きやすい環境が求められています。

事業所内保育として運営するものの働く女性を応援したいという思いから有限会社キッズでは、地域のお子様をお預かりし、乳児期から学ぶことの楽しさ、できることできる喜びを実感できる心温まる保育を実施していきます。

保育料について

※連携企業枠は、雇用形態を問わず働く女性が対象となり、企業間の協定を結ぶことで利用できます。協定書については、職員までお問い合わせください。

地域枠 連携企業枠
0歳(月額) 55,000円 50,000円
1歳(月額) 50,000円 45,000円
2歳(月額) 45,000円 40,000円

概要とアクセス

名称 武庫之荘キッズサポート保育園
所在地 〒661-0033
尼崎市南武庫之荘3丁目11-2 ユニテック武庫之荘
TEL&FAX 06-6432-4880
開所時間 7:00~20:00
開所日 月~土(休日:日曜・祝日)
概要 [定員]12名(従業員枠6名・地域枠6名)
[月極保育]生後6ヶ月から2歳の定員12名
[敷地面積]80.31平方メートル
[施設]乳児室・保育室・調理室・児童用トイレ
[スタッフ体制]9名
(保育士4名、看護師1名、
調理師1名、保育補助1名、事務員1名)
運営会社 有限会社キッズ
運営会社連絡先 TEL 06-6435-1225

大きな地図で見る